今回は元世界3階級制覇王者・長谷川穂積さんの嫁・泰子さんが可愛いと評判なので書いていきます。
可愛いと評判の陰で恐妻家としても有名らしいのです。
恐妻家というイメージはあまりないのですが・・・
それと長谷川穂積さんの引退後の現状も調べていきますね。
出典:http://hasegawamusclepress.com/history/
Contents
長谷川穂積さんの嫁・泰子さんはどんな人?
それでは長谷川穂積さんの嫁・泰子さんについて書いていきます。
長谷川穂積さんの嫁・靖子さんは可愛いくて料理が得意?
出典:http://kakutolife.biz/boxing/post-210/
名前と画像はありましたが詳しいプロフィールはわかりませんでした。
年齢は長谷川穂積さんより1歳年上なので、今現在39歳だと思われます。
画像を見るかぎり間違いなく綺麗でスタイルの良い女性ですね。
外見が綺麗だけではなく手料理も得意みたいです。
長谷川穂積さんのようにプロボクサーの食事管理は相当に気をつかわなければなりません。
筋肉量を維持しながら、脂肪だけを落とし、スピードとスタミナを高いレベルに持ち上げる事を意識した食事が大切になってきます。
それを考えて作るって大変だと思われます。
ここまでしてもプロボクサーというのは、試合が近づくと9割以上の方が減量をしなければなりません。
泰子さんも試合が近づくと長谷川穂積さんと一緒に減量に付き合っていたそうです。
ある意味練習以上に辛い事かもしれませんね。
泰子さんは、おそらくその事に気付いていたんでしょうね。
旦那を思う心優しい方のようです。
長谷川穂積さんの嫁・泰子さんは恐妻家?
出典:
https://blog.goo.ne.jp/skykudo/e/b38ad89c6338492370a7f5a3ad85db96
長谷川 穂積 来店なう。鬼嫁はキレイですな〜
— NiSSiE (@nissygritty) 2010年7月7日
長谷川穂積さんの嫁・泰子さんは綺麗で心優しいという事を前述しましたが・・・
恐妻家というキーワードが出てきました。
一体どういう事なのでしょうか?
どうやら長谷川穂積さんがバラエティ番組に出演した時に話したようです。
内容は、長谷川穂積さんの練習でのスパークリングを見て、「あれでいいんか」とか試合を観戦して手数の少ない試合を見て「ぜんぜんおもろーない」と言うそうです。
また、試合のレフェリー・ジャッジがアメリカ人だとアウェーのようだと弱音を吐くと「アメリカで試合したいいうてた人間がなにいうてん」等言われているようです。
ちょっと口調はきついかもしれませんが、プロボクサーの妻としては的を得た事を言っているのではないでしょうか。
しかしながら、出演した番組がバラエティ番組だったので場を盛り上げる為のネタである可能性もあるのかもしれませんね。
二人の馴れ初めは?
出典:http://brainbox-sst.com/hasegawahozumi-1466
兵庫県立多可高等学校の17歳の頃、遠方に住む一つ年上の泰子さんと知り合い一目惚れ。猛アタックの末、遠距離恋愛に発展するも、勉強が疎かになった結果、中退となります。
これには後日談があり、泰子さんと早く同棲したい思いが募り、あえてテストで悪い成績を取り、留年から退学になったと、本人は語っています。
もし本当だとしたら、「同棲を目的にわざと中退するという」、なかなかぶっ飛んだ行動ですよね(笑)
出典:http://brainbox-sst.com/hasegawahozumi-1466
長谷川穂積さん、やはり世界王者になるだけあって恋愛に対しても大胆な行動を取っていたようです。
学校を辞めてまで好きになった異性を追いかけるという事は、普通の方はなかなか出来ないのではないでしょうか。
それだけ長谷川穂積さんの泰子さんへの思いが強かったようですね。
その後も順調に交際を重ねていき、2002年長谷川穂積さんが22歳の時に結婚されているようですね。
長谷川穂積さん・泰子さんの子供は?
出典:https://twitter.com/daikon__orosi/status/778863616820781056
長谷川穂積さんと泰子さんの間には2人のお子さんがいます。
長谷川穂積さんの長男・大翔君は卓球部?
【長谷川穂積の卓球の実力が凄い【動画】現在はタイ料理を三宮にオープン?】
長谷川穂積の卓球の実力が凄い!?
現在はタイ料理店を三宮にオープンしていた??
長谷川穂積の夢が多すぎて面白い!!#長谷川穂積 #長谷川 #卓球 #アウトデラックス
続きはこちら→https://t.co/iJHiFSn1JR pic.twitter.com/NhjmtnddIp
— まさ (@masa5980) 2018年2月15日
詳しいプロフィールはわかりませんが、長男の大翔(ひろと)君と長女の穂乃(ほの)ちゃんです。
年齢は憶測ですが、大翔君が16歳で穂乃ちゃんが13歳くらいだと思われます。
大翔君の中学校の卒業時ですね。
長谷川穂積さんの現役時代は、あんなに小さかったのに身長は父親より大きくなっていますね。
大翔君は卓球部に所属していてボクシングにはあまり興味がないようです。
長谷川穂積さんも中学の時は卓球をやっていたようですので、その時の動体視力が後のボクサー選手として活かされていたのかもしれませんね。
今は大翔君の卓球の良き練習相手になっているようです。
今後は、もしかしたらボクサーとして目覚める時がくるのかもしれませんね。
穂乃ちゃんは少しだけボクシングに興味を持っているようです。
長谷川穂積さんにパンチを打ち込んでくるようです。
今は女性もボクサーとして活躍できる時代ですが、流石に親としては娘にボクシングをさせたくないという思いが強いのではないでしょうか。
長谷川穂積さん・引退後の現在は?
それではボクサーとして輝かしい経歴を残し引退した長谷川穂積さんは、現在はどのような活動をしているのでしょうか。
タイ料理店をオープン?
タイ料理店クルアタイ最高でした!!
また行きたい!と心から思うお店。
ボクシング元世界チャンピオン長谷川穂積選手のお店なのですが、運良く一瞬お姿を拝見でき感動でした。
関西を離れる事になってもこのお店には必ずまた伺いたいと思います。 pic.twitter.com/ljeR6eMT8a— 邑 ぴこ (@fosse51) 2018年6月24日
長谷川穂積さんは現役時代からタイ料理が大好きだったようです。
長谷川穂積さんは、タイ料理店「チャダタイ」のソム・キッドさんの料理をこよなく愛していたようです。
しかし、その店が2014年に閉店する事になり、美味しいタイ料理が食べられなくなる事が理由で、同年に自身で「クルタアイ」という店をオープンする事になったようです。
本場タイから一流シェフを招待する等、味は本格的なようです。
それに運がよければ長谷川穂積さん本人も店にいる事もあるようなので、興味のある方は行ってみる価値はありますね。
兵庫県神戸市中央区中山手通1-26-10サンライズ中山手1F
駅からのアクセス 阪急神戸本線 / 三宮駅 徒歩7分(490m) JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸) / 三ノ宮駅 徒歩7分(550m) 神戸市営地下鉄海岸線(夢かもめ) / 三宮・花時計前駅 徒歩10分(800m)
私も機会があれば是非とも行ってみたいです。
フイットネスジムをオープンした?
今朝、阪急六甲あたりを歩いてたら、駅前に長谷川穂積のジムができていた。世界3階級制覇の王者が、中央区(春日野道)~兵庫区を経て、ついに灘区を拠点に。女性やシニア向けのフィットネス的なメニューもあるみたい。これは灘区的に吉報ではないか! pic.twitter.com/gU2ldlwnIY
— 松本創 (@MatsumotohaJimu) 2018年4月30日
引退された現在でも時々テレビ番組でも見かけますし、ボクシングの試合の時に解説者としても活躍されています。
やはり偉大な元王者の的確な解説は非常に評判が良いようです。
しかしながらやはりボクシングからは離れられなかったようです。
2018年からジムを経営しているようです。
フイットネスジムですので、あくまでも健康維持・ダイエットを目的とした方を対象としているようですが・・・
勿体ないですね。
長谷川穂積さんを目的とした若い方々も注目されていると思われますので、このジムから将来の世界王者を輩出出来るようになれば良いと思うのですが・・・
長谷川穂積さんの経営方針が全てですので、あくまで個人の希望です。
長谷川穂積さんは井上尚弥さんを絶賛している?
豪勢な顔ぶれですね。
日本が誇る新旧バンタム級王者3人です。
皆さんご存知かと思われますが、一応説明しておくと、画像左から長谷川穂積さん・井上尚弥さん・山中慎介さんです。
長谷川穂積さん・山中慎介さんは共に現役時代は途轍もなく強い王者でしたが、この二人が絶賛しているのが現役王者の井上尚弥さんです。
長谷川穂積さんも現役時代はスピード・テクニック・カウンター・パンチ力・全てが世界トップクラスでしたが、その長谷川穂積さんでさえも、全て自身を上回っていると絶賛しています。
特にパンチ力は4階級上のライト級並の力をもっている事を述べています。
階級を上げてぶち当たる壁はパンチ力であり、それをものともせずKOを量産していく井上尚弥さんを評価しています。
井上尚弥さんについて興味がある方はこちらもどうぞ。
⇒⇒⇒https://mymobidog.com/archives/598
長谷川穂積さんの戦績!
名前:長谷川穂積
生年月日:1980年12月16日生(38歳)
出身地:兵庫県西脇市
所属:真正ジム
階級:バンタム~フェザー級
身長:168.5cm
タイプ:サウスポー
デビュー:1999年11月12日
プロ戦績:41戦36勝(16KO)5敗
元WBC世界バンタム級王者(10回防衛)
元WBC世界フェザー級王者
元WBC世界スーパーバンタム級王者
3階級制覇・世界王座10度防衛・35歳9ヶ月での王座獲得・世界戦通算勝利数13勝・世界戦5連続KO防衛・通算5年間の王座在位・王座を持ったまま引退等、様々な記録を打ち立ててきました。
長谷川穂積さんの戦績見ると、一見KO率が低いと思った方がいるかもしれませんが、特筆すべき所は世界タイトルマッチではKOを量産している所です。
長谷川穂積さんのスタイルは、スピードを活かしカウンターを狙う事を信条とする所です。
しかしながら王座を獲得してからのスタイルは、一変してチャンスと見るや一気に畳みかけるようになりました。
世界戦で敗北した試合も、本来のボクシングをしていればもしかしたら負けずに済んだかもしれませんね。
そこはやはりプロ根性なんでしょう。
正直バンタム級11度目の防衛戦、フェルナルド・モンティエル戦、フェザー級初防衛戦・ジョニー・ゴンザレス戦、スーパーバンタム級、キコ・マルチネス戦での敗北は非常に残酷なKO負けでした。
ファンとしては、もう充分戦ったのだからゆっくり休んで欲しい(引退)思いでした。
しかし奇跡は起こります。
長谷川穂積さんの年齢、三度の世界戦でのKO負けを考慮すると、このウーゴ・ルイス戦で勝利出来る可能性は非常に低いと思っていました。
しかしながら長谷川穂積さんやってくれました。
この試合、生では見る事は出来なかったのですが、9Rの攻防を見て涙が出てきたのを覚えています。
この試合の3か月後に引退を表明します。
まさしく日本を代表する世界王者の一人として歴史に残るボクサーとなる事でしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
プロボクシング世界王者の長谷川穂積さんの家族関係・引退後の活動について書いてみました。
ボクサーとしては色々と苦労されたとは思いますが、自身としては充分に納得した選手生命を送られたのではないでしょうか。
少なくとも長谷川穂積ファンは充分に満足しています。
今後は大事な家族と充実した日々を過ごされていく事を応援しています。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント